ブログ

学校ブログ

令和6年度 給食のスタート

 用務員の方が植えたチューリップがきれいに咲く中、1年生は、教員の引率のもと道路の安全を確認しながら、下校していきました。みんな元気にさようならと挨拶ができて、とても嬉しかったです。

 さて、今日から給食ですが、先日教職員によるアレルギー対応研修を行いました。安心・安全の学校であるために、養護教諭が中心となって、シミュレーションをしました。子供たちの大切な命を守るため、これからも定期的に研修に取り組んでいきます。

 今日は進級してから、はじめての給食ということもあって、子供たちもワクワクドキドキだったようです。

たくさんの子供が、昼休みも新しいクラス、新しい友達と校庭で遊んでいました。

始業式・入学式

満開の桜の下、始業式が行われました。

今年の前田小学校の目標は「あいさつ 笑顔 思いやりのあふれる学校」を目指して

かかわりとことばを大切にしていきますと話しました。

すると、6年生の今年1年の目標の中であいさつ、笑顔の言葉がでてきました。

とっても嬉しかったです。

子供たちと同じ思いをもって、前田小学校のさらによりよくしていこうと思いました。

入学式では、6年生の子供たちが新入生をあたたかく迎えてくれました。

2年生の発表もとってもよかったです。新1年生がとてもよく見ていました。

思いやりのあふれる素敵な入学式でした。2年生、6年生の子供たちに感謝です。

 

3年生 感謝の会

今年度は、学校に関わる人について3年生が総合的な学習の時間に学びました。

この学習で子ども達は、思っていたよりもたくさんの大人が自分たちの学校生活に関わっていることや、これまで気がついていなかった場所でも働いてくれている大人がいることを知りました。

そして、自分たちのために働いてくれている大人に感謝の思いを伝えようということになり、今日の感謝の会を迎えました。

今日の会には、朝夕に交通安全を見守ってくださる地域の方や、用務員さん、警備員さん、事務員さん、清掃員さん、外部講師としてお世話になった方等、17名もの方が参加してくださいました。

子ども達は、何をして感謝の気持ちを伝えようかと話し合い、ナゾナゾ屋、イラスト屋、釣り屋、射的屋、マッサージ屋等々、たくさんのお店を開いて、お世話になっている大人の方を招き、楽しんでもらいたいと準備をしてきました。

感謝の会が行われた体育館には、おもてなしをしようとがんばる子ども達と、その思いを汲んで子ども達のお店にお付き合いくださる方々の優しい笑顔があふれていました。子ども達には今後も、お世話になっている方々への感謝の気持ちを忘れずに、すくすくと成長していってほしいと思います。

保健委員会のハンカチチェック

保健委員による3学期のハンカチ、ティッシュ、爪のチェックを行いました。

5年生・6年生の保健委員が、各教室に行き、名簿順に一人一人チェックします。

前回よりたくさんの子がハンカチ・ティッシュを持ち歩き、爪もきれいにできていたでしょうか。

健康のために清潔な状態を保つ習慣を身につけられるようにしたいですね。

6年生を送る会

2月29日に6年生を送る会を行いました。

5年生が花のアーチを準備して、その下を1年生が6年生の手を繋いで通り、会場前方のひな壇までエスコートしました。6年生の中には、照れたように笑う子が見られました。

これまでたてわり班や、委員会、学校行事などでリーダーとして活躍してきた6年生へ向けて感謝の気持ちと、卒業をお祝いする気持ちを伝えようと、1年生から5年生までが出し物を披露しました。

下級生からのあたたかい心のこもったダンスや、呼びかけ、歌のプレゼントに感極まって泣いてしまう6年生もいました。

教職員からのサプライズ出し物も披露され、みんな喜んでくれました。

今年の6年生を送る会も、大変温かい雰囲気で行われ、いよいよ6年生は卒業の時が近いことを改めて感じたことと思います。

6年生ありがとうの会

今朝は、たてわり班で集まり、「6年生ありがとうの会」を行いました。

たてわり班で活動してきたそれぞれの教室に集い、各学年から6年生に感謝の気持ちを伝えました。

その後、1年生から5年生がつくった「ありがとうブック」を5年生が代表して渡しました。

そして、6年生から一人ずつ下級生へメッセージを伝えていましたが、その言葉がとてもすてきでした。

「卒業しても前田小学校のことは忘れないので、みんなも僕たちがいたことを覚えていてください」

「5年生は、来年は最高学年と呼ばれてこれまで以上に大変ですが、学校の代表としてがんばり、下級生のお手本となってください」

「わたしたちは卒業しますが、これからも、みんなと前田小学校で楽しく過ごしてください」

「中学校でがんばるので、みんなもがんばってください」

明日は、6年生を送る会があります。卒業していく6年生も、前田小学校に残るみんなも、今年度の残り十数日の一日一日を大切にすごしてほしいと思います。

道徳地区公開講座

今日はたくさんの保護者の皆様が、前田小学校の道徳の時間の授業を参観してくださいました。たくさんの御参観、ありがとうございました。

体育館では、東京都ファミリeルール事務局から講師を招いて、ネットやスマホの使い方について学びました。

SNSやネット利用に関わるトラブルを様々紹介され、具体的にどんなことに気をつけるとよいのかを学びました。

4時間目の道徳地区公開講座には40名を超える保護者が参加してくださり、子供たちをネットトラブルから守るための家庭でのルール作りやネットの使わせ方について学びました。

本日紹介された東京都のネットトラブル相談窓口をのせておきます。困りごと別にどんな解決方法があるか、豊富な事例がのっていますので、今日お話が聞けなかった方も気になることがあったらご覧ください。

https://www.tokyohelpdesk.metro.tokyo.lg.jp/

全校遊び集会

代表委員会の児童が中心となり、全校遊び集会を行いました。

たてわり班ごとに体育館に整列して、先頭にはフープを置いています。

まず、代表委員が、「青い服を着ている子」などとお題を出します。その直後に、たてわり班の中で該当する子が一人だけ、素早く各班の先頭に置いてあるフープに入るまでの速さを競うというゲームでした。

お題が出されると、遠慮がちな子に「入って、入って!」と、声をかける子や、我先にフープに入ろうとする子などがいて、多くの子が楽しそうにゲームに参加していました。

また、片付けまでしっかり自分たちで行う代表委員の動きが素敵でした。

他学年の子とも関わるきっかけとして、今後もたてわり活動を続ける予定です。

雪の体験

校庭に雪が積もりました。雪だるまを作っている子、雪合戦している子、雪上サッカーしている子など、いろんな経験をしていました。

この体験を通して、雪の冷たさや自然の素晴らしさ、友達との関わりなどを学んでもらえたら嬉しいです。

 

 

通常登校

6時頃、子供が安全に登校できるよう雪かきしていたら、青少健の山下さんが、道路の除雪作業をしてくださってました。おかげさまで、前田小学校周辺の道路はとても歩きやすくなっています。山下さんは市内の除雪を徹夜で作業してくださっていました。まるでスーパーマンのようでした。前田小学校を代表して心より感謝申し上げます。

ありがとうございました。